
すそのはながし あかぎやま
(赤城山は約100万年前の新生代第4紀洪積世には3000㍍級の山だったそうです、なるほど裾野が長い訳ですね)
上毛カルタより
赤城山南面のながい裾野、沼の窪のザゼンソウ
開花時期が3月の中旬迄ということで地蔵岳に登る前にちょっと寄り道してみました

群生地の歩道を歩いて行くと

沢山咲いています

仏炎苞が緑色だったり

開ききってなかったり

見頃だったり

花はこんな感じ

後ろ姿は

こんな感じ

仏炎苞の色が濃かったり

花が小さかったり 色々でした

ロウバイは終盤を迎えてますが

近寄るとこんな感じ
ひととおり見終えたので地蔵岳に向かいます。
スポンサーサイト