他人の褌 その14
… たにくどん(おおもり)…

花が咲きだす春になる前に(あまり忙しく無いとき)ぽぷりんさんにお願いしました
きっと春になったら忙しくて相手にしてもらえなかったでしょう…
おぎのやさんの釜があったので「たにくどん」をお願いしました。今回は快く了承していただきました

上からだとこんな感じ

後ろ側はこんな感じです
私が行った作業は釜飯食べて底に穴を開けただけ。
綺麗な「たにくどん」が完成しました
有り難うございましたm(__)m
2015年03月13日 (金)

その後の「たにくどん」
2015年04月26日 (日)

その後の「たにくどん」
2015年06月12日 (金)

その後の「たにくどん」
実は素直なんです、水をあげないでと言われたのであげませんでした
そうしたら回りの小さな奴が撃沈です、水ひとつ管理出来ません(。_。)
2015年08月23日 (日) 曇り

花が咲きだす春になる前に(あまり忙しく無いとき)ぽぷりんさんにお願いしました
きっと春になったら忙しくて相手にしてもらえなかったでしょう…
おぎのやさんの釜があったので「たにくどん」をお願いしました。今回は快く了承していただきました

上からだとこんな感じ

後ろ側はこんな感じです
私が行った作業は釜飯食べて底に穴を開けただけ。
綺麗な「たにくどん」が完成しました
有り難うございましたm(__)m
2015年03月13日 (金)

その後の「たにくどん」
2015年04月26日 (日)

その後の「たにくどん」
2015年06月12日 (金)

その後の「たにくどん」
実は素直なんです、水をあげないでと言われたのであげませんでした
そうしたら回りの小さな奴が撃沈です、水ひとつ管理出来ません(。_。)
2015年08月23日 (日) 曇り
ザゼンソウ
古代蓮の里、イルミネーション2014

ぽぷりんさんからたまごさんが古代蓮のイルミネーション、ブログアップしているよとお聞きしたのでさっそく寒いのを我慢して行って来ました
19:53 まずは駐車場から

最初に一番奥の地上50㍍の大展望台に飾られたイルミネーションへ

展望台と古代蓮開館(古代蓮開館)鉄剣マラソン会場にもなるので何度か来館しています

蓮の開花時期は42種類の世界の蓮が咲き揃う蓮池(2014.06.27)

20:00 寒いので駐車場に入ってから7分間で退散です
ウルトラマンは3分間です、私は地球の平和を守って無いけど倍以上いたわけだ。
2014年12月26日 赤城おろし吹く寒い夜